面接合格必勝法

free


not available



あなたは今、就職活動が順調ですか?あなたの希望が叶いそうですか?この質問に対して「はい、そうです」と...

Read more

あなたは今、就職活動が順調ですか?あなたの希望が叶いそうですか?この質問に対して「はい、そうです」となかなか言えないのではないでしょうか?毎日、頑張ってはいるもののなかなか結果が出ないと焦りを感じていらっしゃる方が多いことと思います。
昨今の不況に伴い、就職したくても就職できない方が本当に多いですね。
しかし、そんな中でも何社からも内定をもらってくる方もあるようです。すごい方もいるものです。
なかなか内定がもらえない方とたくさんの企業から内定をもらってくる方と・・・
一体、何がちがうのでしょうか?はい、はっきりとした違いがあるんです。そして、それはほんの少しの違いなんです。
はじめまして!!愛知県在住の有岡信一といいます。現在、51歳のサラリーマンです。
私は、愛知県に本社がある大手流通業で5年間、新卒採用の面接官をしておりました。
日々、たくさんの学生さんと面接をさせていただきました。皆さん、なんとか内定をとろうと必死で自己PRをされていました。中には、緊張されて、言葉が詰まる方もいらっしゃいました。多くの方がいろんな話しをされました。そして、残念ながら多くの方が結果を出せずに不合格となってしまいました。話しを聞いているうちにふと、あることに気づきました。これについては後ほど、ご説明いたします。
面接の状況はこのようなものでした。
学生さんは6名1組となり、面接官は私一人です。面接時間は約30分間です。この30分間で2名の合格者を出してくださいというものでした。
正直、最初は戸惑いました。たった30分間で6名の中から、2名を選出しなければならないわけですから、何を基準にどう選んだらいいのか悩みました。
しかし、悩みはすぐに解消されました。選考するにあたり、たった1つのルールを確立したんです。このたった1つのルールは、私だけではなく他の面接官も同じ考えだったことを後から知りました。
何故、たった1つのルールにこだわったかと言いますと、面接時間は30分しかありません。面接を受けている学生さんは6名いらっしゃいます。
1人あたりに換算すると、5分の持ち時間しかないんです。この5分であなたを決めるとすると、どうしても1つのルールが必要となるんです。
今回の趣旨は、あなたにこの1つのルールをお伝えすることなんです。この1つのルールを満たすことによって、面接官はあなたに注目し、合格の決定をするんです。
具体的にお話ししましょう。
あなたは、面接で次のようなことを言っていませんか?
・私は、サークルにおいて部長をしておりました。 サークルのリーダーとしてチームワークの大切さを知りました。
・私は、昨年自動車の免許を取りましたが、 自動車学校にかかる費用は、親に頼らず アルバイトをして自分で費用を出しました。
・私は、半年間アメリカに留学していました。
・私は、御社の経営理念がすばらしいと思い、 是非、御社でお世話になりたいと思いました。
・この業界に大変興味があり、この業界で仕事がしたく 御社を志望しました。
いかがでしょうか?あなたは、この中のどれかにあてはまりませんか?
はっきり言いますが、これではどう頑張っても面接は通りません。
もちろん、サークルの部長をやっていたり、留学の経験があったり、これはこれで大変立派なことです。
(ここからが重要です!!)しかし、これはあなたの「●●」を語っているだけなんです。上記のあなたの「●●」は誰でも面接で言っていることです。あなたも同じことをしていれば、不合格となった大勢の方と同じになってしまいます。
あなたの「●●」だけでは残念ですが、結果はでません。面接官は愛想よく話しは聞いてくれるでしょうが、大勢の方と同じように、これだけでは不合格となってしまいます。
では、どうしたらいいのでしょうか?
上記で、1つのルールがあると言いましたが、あなたの「●●」だけではなくて、あなたの「○○」も一言語っていただきたいのです。
そしてこの、あなたの「○○」を一言語れるかどうかが、合格・不合格の分かれ道となるんです。
この「○○」は決して難しいものではありません。ごくごく簡単なものなんです。たった一言ですから・・・誰でも短時間で習得することができます。と言うか、マニュアルをご覧いただければ、即実行していただけます。
もっと厳密に言いますと、あなたの「●●」にあなたの「○○」を付け加えて欲しいのです。
つまり、あなたの「●●」+あなたの「○○」です。これが、あなたが面接で合格をもらうための方法なんです。
マニュアルでは、この「○○」について詳しく説明しております。この「○○」を語れるかどうかは、ちょっとした違いです。
でも、この「○○」を知って面接に望まれると格段に違いがでます。繰り返しますが、面接でのあなたの持ち時間は5分間です。たった、5~10分間の面接で合否が決まります。
ですから面接官は、あなたの「○○」しか注目していません。面接官は、あなたの「○○」の一言を聞きたいのです。面接官は、あなたの「○○」の一言を待っているのです。この部分は非常に大切です。
まとめますと、あなたの「●●」しか語れない方は、残念ながら不合格です。あなたの「○○」を語れる方は、見事合格です。
是非、このマニュアルで「○○」を確認してください。今回、何故このマニュアルを発行することにしたかといいますと、就職試験の面接の実態をお届けすることにより、あなたに自信を持って面接に挑んでいただきたいからです。
若いフレッシュな方が元気がないと、日本も元気がなくなります。あなたに明るい未来の仲間入りをしていただきたいのです。
是非、あなたはこのマニュアルで元気になってください。あなたがこのマニュアルで自信を持って就職活動に挑まれることを期待しております。